TOPへ
2014年秋以後の写真です
1月
2021年1月10日
シモバシラにシモバシラが成長しました
2016年1月28日
フクジュソウ、フキノトウ など
2016年1月13日
シモバシラ など
2016年1月14日
ミツマタ、ダイトウチャ など
2015年1月29日
新春の花々、寒さの中けなげに頑張る植物など
2015年1月09日
新春の花々、おめでとうございます
3月
2020年3月11日
カタクリ、ミスミソウ、ホテルカズラなど
2020年3月6日
ヂンチョウゲ、セントウソウ、ニリンソウなど
2019年3月25日
ニリンソウ、セントウソウ、ヤブレガサなど
2018年3月18日
カタクリ、センボンヤリ など
2017年3月15日
サンシュ、センボンヤリ、ヒメリュウキンカなど
2016年3月20日
カタクリ、ミスミソウ など
2015年3月4日
時としてまだ寒い・・シュンラン、カンアオイなど
2015年3月22日
カタクリ、トサミズキなど
5月
2020年5月26日
イワガラミ、シモツケ、ザクロなど
2019年5月17日
キスゲ、コバナズイナ、ウツギの仲間など
2018年5月4日
キスゲ、シライトソウ、コウゾなど
2017年5月15日
キスゲ、ハンショウヅルなど
2017年5月4日
ハンカチの花、ハナイカダ、ウグイスカグラなど
2016年5月14日
ベニウツギ、シライトソウ、ユリノキ など
2015年5月23日
シライトソウ、ムラサキシキブ、キョウガノコ など
2015年5月1日
ハンカチノキ、チョウジソウ、ミヤコワスレ など
7月
2020年7月31日
ムクゲ、ヤブミョウガ、タニワタリノキなど
2016年7月19日
レンゲショウマ、オミナエシ、ハギなど
2016年7月3日
ヤマユリ、ヒメヒオウギアヤメ など
2019年7月6日
R1七夕まつり
2018年7月1日
H30七夕まつり
2017年7月2日
H29七夕まつり
2016年7月2日
H28七夕まつり
2015年7月4日
H27七夕まつり
9月
2020年9月26日
ヒガンバナ、ハギ、アメリカフウロ など
2018年9月24日
ツルニンジン、シュウカイドウ、ヤブラン など
2017年9月25日
ツルニンジン、ヒガンバナ など
2016年9月26日
ツルニンジン、ノブドウ など
2016年9月3日
カッコウアザミ、ヒヨドリジョウゴ など
2015年9月26日
ザクロの実、キイジョウロウホトトギス など
2015年9月14日
ヒガンバナ、カリガネソウ など
11月
2010年11月27日
ジュウリョウ(ヤブコウジ)、センリョウなど
2018年11月15日
サネカズラ、ムラサキシキブ、マンリョウなど
2016年11月21日
リンドウ、ツルウメモドキなど
2015年11月04日
リンドウ、センリョウ、サネカズラ など
2014年11月24日
紅葉した木々、秋になって実を付けた植物など
2月
2020年2月19日
ボケ、キクザキイチゲなど
2020年2月1日
セツブンソウ、ウグイスカグラ、ロウバイなど
2019年2月20日
セツブンソウ、フクジュソウ、マンサク など
2018年2月5日
セツブンソウ、ロウバイ、ウグイスカグラ など
2017年2月19日
フクジュソウ、セツブンソウなど
2016年2月19日
アズマイチゲ など
2015年2月13日
セツブンソウなど春の気配
4月
2020年4月29日
ハンカチノキ、ハンショウヅルなど
2020年4月16日
ミズバショウ、ヤマシャクヤク、タイツリソウなど
2020年4月8日
イチリンソウ、イカリソウ、タカアシサイシンなど
2018年4月19日
ニヨイスミレ、ナルコユリ、ヒメコウゾなど
2017年4月19日
ハルリンドウ、ユキモチソウ、ウラシマソウなど
2017年4月10日
イチリンソウ、イカリソウ、ユキモチソウなど
2016年4月15日
タイツリソウ、ムサシアブミ など
2016年4月5日
ミズバショウ、ユキモチソウ など
2015年4月15日
ミズバショウ、ユキツリソウ、クマガイソウ など
6月
2019年6月5日
イワタバコ、イワガラミ、ハンゲショウ など
2018年6月25日
キキョウ、
ホタルブクロ、オカトラノオ など
2017年6月6日
アジサイ、イワタバコ、アンズの実など
2016年6月1日
キョウガノコ、ムラサキシキブ など
2015年6月26日
オミナエシ、オイランソウ、ハンゲショウなど
2015年6月2日
キキョウ、イワガラミ、アゲハの幼虫 など
8月
2020年8月19日
レンゲショウマ、ハギ、キキョウ 昆虫など
2019年8月25日
レンゲショウマ、オミナエシ など
2015年8月22日
レンゲショウマ、ハギ、ホトトギス など
10月
2019年10月16日
キイジョウロウホトトギス、アゲハの幼虫など
2014年10月30日
秋の花々、秋になって実を付けた植物など
12月
2018年12月26日
ウグイスカグラ、ロウバイ、ワビスケなど
2017年12月01日
紅葉がうつくしい公園
2016年12月26日
ウグイスカグラ、センリョウなど
2015年12月05日
紅葉した木々 など
更に古い写真は
別に
あります。
時を経て、今は絶えて見られないものもあるかもしれませんが、参考にして下さい。
是非足をお運びください・・・
TOPへ